loader image

今日もごちそうさん

今月の献立

お電話でのお問い合わせ

試食のお申し込み

日々の献立写真

Blog

  • 毎日のお弁当

2025年3月21日のおかん弁当

*本日のメニュー

 

・さばのみぞれ煮

・ジャーマンポテトコロッケ

・れんこん炒め

 

ほかいろいろ

 

さっぱりとした大根おろしが決め手のさばのみぞれ煮と、ほくほくジャーマンポテトコロッケほか、バラエティ豊かにお詰めしました🌟

 

ぜひお召し上がりください✨🐟️🍱

 

来週月曜3月24日は白身魚のお好み焼き風 です 🐟️🍱

 

 

🌞

おはようございます❗

今日の三重県桑名市は朝からよく晴れ、雲が少なめで1日中ぽかぽか陽気になりそうです。

16℃前後まで上がりますが朝晩との気温差が大きくなるようです。早朝お出かけになるときは脱ぎ着できる服装を選ばれると良いかもですね👔

 

屋内外で作業の皆さま、日中との気温差が大きくなりますので、特に早朝・夜間でのお仕事の皆さまは体調管理に十分お気をつけください。まだまだ冬の寒さは完全に抜けないようですので、路面の霜などにも要注意です。今日もご安全に👷

 

 

今日3月21日は「ランドセルの日」です🎒

3月21日の各数字を3+2+1と足していくと、「6」になります。小学校の学年の6年間と同じということにちなみ、ミニランドセル制作者の皆さまが制定しました。

 

ランドセルは、オランダ語の「ransel」(背負う物・背嚢)が訛ったものと言われています。

元々は幕末に西洋式の軍隊制度が導入されたときに、荷物や携行品を入れる装備として伝わったとそうです。

 

小学生のカバンとして定着したのは、明治時代にのちの大正天皇となる嘉仁親王に伊藤博文が小学校の入学祝いとして贈ったのがきっかけとのこと。

今でも小学校入学の定番のお祝い品ですよね。

 

もうすぐ入学式の時期ですし、大きなランドセルを背負った1年生の皆さまががんばられるシーズンですね😉

 

 

週末だ!な金曜日、今日もお元気にまいりましょーう💕

いってらっしゃいませ🥰

一覧へ戻る