loader image

今日もごちそうさん

今月の献立

来月の献立

お電話でのお問い合わせ

試食のお申し込み

日々の献立写真

Blog

  • 毎日のお弁当

2025年4月22日のおかん弁当

*本日のメニュー

 

・新潟名物たれかつ

・キャベツサラダ

・切干大根煮

 

ほかいろいろ

 

薄口たれの旨みたっぷり新潟名物たれかつと、食感が楽しいキャベツサラダほか、盛りだくさんにお詰めしました🌟

 

ぜひお召し上がりください🌟🐽🍱

 

明日水曜4月23日は\スペシャルデー🌟🍱❗️/

エビマヨ &焼き餃子です🦐🍱

 

 

🌞

おはようございます❗

今日の三重県桑名市は朝から雲が多く、晴れ間がでる時間帯もありますが1日中曇りがちのお天気になりそうです。夜には雨になるとかで、湿度が高めで推移しそうです☔

 

20℃前後までしか上がらず、1日を通してひんやりした空気になりそうですね。

 

屋内外で作業の皆さま、雲が多いとはいえ紫外線量は晴れの日とあまり変わらないようです。屋外で作業の皆さまも、また屋内で作業をされる皆さまも紫外線対策をどうぞお忘れなく。屋内でも窓際では紫外線量多めになるとのことですので、疲労感を軽減するためにもおすすめです。今日もご安全に👷

 

 

今日4月22日は「清掃デー」です🧹

1954(昭和29)年の今日、それまでの「汚物掃除法」が改正され、「清掃法」が施行となったことにちなみ制定されました。

 

汚物掃除法は主に伝染病の防止のために制定されたという背景があり、「ごみの収集は市町村が担う事務」と定められていました。

 

改正された清掃法では、ごみ収集に加えて「汚物の衛生的処理と生活環境の公衆衛生向上」も盛り込まれています。清掃法施行ののち、日本は1960年代の高度成長期に入り、社会発展とともにゴミ問題、特にゴミの大量廃棄が日本各地で問題となりました。

 

また1970年代には廃棄汚染が引き金となって日本各地で公害の被害が問題視され、それらの諸問題に対応するために清掃法は「廃棄物処理法」にアップデートし、今に至っています。

 

ゴミはゴミ箱に捨て、お住まいの市町村の指示に従い分別して再資源化をすすめるのも大事ですよね😉

 

 

週の2日め火曜日、今日もお元気にまいりましょーう💕

いってらっしゃいませ🥰

一覧へ戻る